カゲロウプロジェクトについてよくある質問まとめてみた
ネットの海を漂っていると時々目にする話題。
「カゲロウプロジェクトって結局何なの?」
「途中まで読んでたけど、結局どういう結末になったの?」
カゲプロは途中離脱した人からしても新規で興味を持った人からしても、ちょっと手を出しにくい所があると思います。
というわけでカゲプロに関してよく見かける質問とその答えをまとめて「いかがでしたか?」してみたいと思います。
※ネタバレは白文字にしてあります
■カゲロウプロジェクトとは一体なんですか?
カゲロウプロジェクトとは、じん(自然の敵P)が作成した楽曲から始まったメディアミックスコンテンツです。
現在は楽曲、小説、漫画、アニメで展開されています。
カゲロウプロジェクトの特徴は、メディア毎に異なった展開が描かれていることです。
以下ネタバレ
カゲロウプロジェクトはループものです。
メディア毎にそれぞれ違うループを描いています。
※楽曲のみ、特定のループを描いているのではなく、あくまでもキャラクターにフォーカスしたキャラソンの側面が強いと思われます。
ちなみに、上記以外にも公式アンソロジーコミックや映画や代替現実ゲームのリプレイ本や果ては学習参考書まで、関連作も含めるとかなり種類が豊富ですが、本筋はあくまでも上記のものだけです。
■小説、漫画、アニメ、楽曲の違いは?
基本的にはパラレルのようなものです。
序盤などは基本的な展開は同じですが、細かい所が異なります。そこから徐々に展開の違いが大きくなっていきます。
以下ネタバレ
最初の質問でも書きましたが、カゲロウプロジェクトはループものであり、メディア毎に異なるループの話になっています。
時系列では 漫画(18話以降)→楽曲/小説/漫画(18話以前)→アニメ の順番です。
■あらすじは?
目にまつわる超能力を持った子供たちが未来を手に入れるために戦う話です。
ヒキニートである如月シンタローは、とあることが切欠で謎の秘密組織「メカクシ団」と知り合いになります。
メカクシ団は全員不思議な能力を持っており、他人から存在が認識されなくなる透明人間や、他人の動きを止めてしまうメデューサなんかがいました。
そんな彼らに共通するのは「赤い目」で、能力を発動すると夕焼けのように目が赤く染まります。
そしてシンタローの妹である如月モモも同じように不思議な力をもっていました。
メカクシ団の皆も、妹のモモも、その能力のせいで周りと馴染めず、自分が普通ではないことに苦しんでいました。
脅されて半ば強制的にメカクシ団に入団させられたシンタローは、団員たちと交流を深めながら彼らの能力の謎について調べていきます。
その中で、悲しい「怪物」の存在と、大きな陰謀が浮かび上がってきて――
■様々なメディアで展開されていますが、どの順番で見ればいい?また、試しに一つだけ見る場合のオススメは?
カゲロウプロジェクトの基本形となる物語は小説版です。
どのメディアも小説の展開がベースとなっているので、「カゲロウプロジェクトとはどんな物語なのか」を知るには小説をお勧めします。
また、全てを見る場合は 小説→漫画→アニメ の順番で楽しむのが一番分かりやすいと思います。
※曲は好きなタイミングに好きなものを聞いて大丈夫です。
■カゲプロの結末は?
君の目で確かめよう!!!!!
■カゲプロの続編はありますか?
(´・_・`)
※アニメ第2期と小説の新章と新作映画が予定されていましたが事実上凍結してます
今回はカゲロウプロジェクトについてまとめてみました。
いかがでしたか?(言いたいだけ)
カゲプロに手を出したけどよく分からない、という人に一人でも届いたら嬉しいです。
皆も楽しもう!カゲロウプロジェクト!!
間違っている所があれば教えてほしいです。
また、他にも疑問などあれば是非お願いします。